トップ>昆虫の記録>コウチュウ目>コガネムシ科>ハナムグリ亜科

KG-0030 カナブン

四角い顔をした銅色+緑色のコガネムシ。
樹液に集る(カブトムシ捕りの際によく樹液で目にした)。

基本情報
体長 3.3cm
観察都道府県 カナブン分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ
同定の自信度 ★★★★★


2018年

公園の案内板の端っこにとまっていた(2018年7月上旬@東京)。
看板とカナブン


樹液をカブトムシに独占されて近づけない(2018年8月中旬@群馬)。
幹にとまるカナブン


2019年

草にとまる番(2019年6月下旬@東京)。
カナブン番


樹液に寄せられていた(2019年8月上旬@東京)。
樹液を吸うカナブン


2020年

樹液を独占(2020年8月上旬@東京)。
カナブン


2022年

樹液を舐めていたようだ(2022年7月上旬@東京)。
カナブン


桜についていた(2022年7月下旬@東京)。
カナブン


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る